ほんじつ、
お世話になりました
いつもお世話になっております
住職さんも、尼さんに感謝してます
ありがとうございました
円福寺(えんぷくじ)の歴史は、建長三年(一二五一)浄土宗の西山深草派祖(せいざんふかくさはそ)円空(えんぐう)上人が京都深草の里に真宗院(しんじゅいん)を建立したことに始まります。
円空上人は、浄土宗を開いた法然(ほうねん)上人の孫弟子に当たり、師匠西山(せいざん)上人から法然上人の教えを正しく受け継いだ方です。
名 称 | : | 円福寺動物霊園 |
---|---|---|
住 所 | : | 〒444-2144 愛知県岡崎市岩津町字檀ノ上85 |
電話番号 | : | 0120-084-376 0564-45-2142 ※「ペット葬儀マップ」を見たとお伝えになるとスムーズです |
URL | : | http://www.enpukuji.net/ |
駐車場 | : | あり |
営業時間 | : | |
所属等 | : | |
掲載年数 | : | 10年目 |
6 件の口コミのうち(4)(2)
これらの口コミは、ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これら口コミは、ユーザーの方々が訪問した当時のものです。
内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。
ほんじつ、
お世話になりました
いつもお世話になっております
住職さんも、尼さんに感謝してます
ありがとうございました
ペンネーム:あーさん(携帯 GENXlUk)
ネコ(雑種)
投稿日:2019/5/15(利用年月 令和元年5月14日)
昨日31年2月27日に個別火葬していただきました
チョン太は真っ白な猫で男の子と言っても6歳7ヶ月で亡くなりました 私の家族には三人の子供+チョン太=4人 その中の一人を亡くした感じで圓福寺さんは丁寧に対応してくれました 着いてからずっと泣いていた私にお母さんはいつも太陽のように笑っていて下さいと言っていただき 最後のお経の後そちらの女の方も 私の話を聞いてもらい泣きをして 一緒に涙を流してもらい哀しみを共有してもらった事に感謝致しています ありがとうございました m(__)m
ペンネーム:Chonta母さん(携帯 MmM5RZM)
ネコ(mix)
投稿日:2019/2/28
うちの亡くなったワンちゃんのお墓参りにいったらいつも使用しているうちの子の写真つきの花瓶がなくてたくさん置いてある中からさがしていたら、住職が出てきて、とてもいやそうな顔で、花瓶は持ってきてほしくないって言われました。そんな説明も一切なかったですし、みな30個くらいおいてあって、お花は花瓶がなかったら、どうやって飾るのかお参りするかわかりません。
言い方もきつく、こちらでお世話になったことをとても後悔しました。
ペンネーム:まさみ(携帯 GGBpZlU)
イヌ
投稿日:2019/1/6
私は、10年以上、お世話になっているものです。
ご住職の書かれた本も読ませていただきました。
本当に、ご苦労は、並大抵のものではないと思います。
いつも伺ったときは、大切な命についてお話しをしてくださいます。わたしが飼っていた子の中には、事故で亡くなってしまった子も、いました。
自分を責めて責めて本当にあのときは、辛かったのですが、ご住職のお話しをお聞きして、今もこうして、元気で、また、現在生きていること、それから、家へ帰れば、玄関まで走って来てくれる私の可愛い子達を抱きしめてあげられること。本当に幸せを感じることができました。
ペンネーム:安田(携帯 EjIYOTU)
--
投稿日:2017/7/1
家族の一員と思っている私のペットに対し、非常に失礼な物言いで対応され、不快な思いをしました。おすすめできません。
ペンネーム:安田(PC M4iIhFU)
ネコ
投稿日:2017/6/30(利用年月 201612)
岡崎市の北部にあるお寺さんです。
自分の飼っていた猫ではなかったですが、事故で亡くなった猫の葬儀をしてもらいました。
急な連絡でしたが希望の日時に葬儀をして頂き、大変有り難かったです。
住職の方に、お経をあげて頂きましたが、大変穏やかな話し方をされて、心が休まる感じでした。
自分の飼っている猫が亡くなってしまった時にも、こちらでお願いしようかと思ってます。
料金は、葬儀・合同火葬・納骨で2万円ほどだったと思います。
ペンネーム:まろん(PC LhzGNVr)
ネコ(雑種)
投稿日:2014/11/24(利用年月 2014年10月05日)