ペット火葬業者 1532
口コミ 7721(2023/12/09現在)
葬儀社・霊園 search
  • ペット霊園

愛心ペットセレモ

つくば市南中妻517-5
11件の口コミのうち
6
5
  • 30kg以上可
  • 40kg以上可
  • サービス
  • パウダー加工
  • 納骨堂
  • 遺体引取り
  • 遺族送迎
  • 電話24時間
  • ホームページ
  • 口コミ

愛心ペットセレモは、家族の一員として楽しい時間をともに過ごし、たくさんのやすらぎや愛情を与えてくれたペットを安心してお見送りできるように心を込めてご奉仕いたしております。愛心ペットセレモのスタッフに、ペット葬儀やペット火葬のお手伝いさせてください。

口コミを見る 口コミを見る

基本データ

名称 愛心ペットセレモ
住所 〒305-0065茨城県つくば市南中妻517-5
電話番号 029-839-9928

茨城県つくば市にお迎え&訪問できるおススメのペット葬儀社

口コミ

11件の口コミのうち
6
5
口コミを投稿する 口コミを投稿する

ペンネーム:まみりん(携帯 WAZGEXA) ネコ 投稿日:2023/11/29(利用年月 2023年11月19日)

最悪でした。
個別立会葬なのに、従業員の女性に自分で編んだ花束を、愛猫の為に持って来て一緒に焼いてもらおうとしたが、従業員が勝手にラッピングから取り出し、離してくれないので差し上げた。
でもすぐに椅子みたいな物に投げたので許せない

なので、このサイトとは別の方に書きました。
やっぱり花束返して下さいと電話したら
あんな汚いもの触りたくもないとガチャ切りされ
消費者センターに電話したら、ここに電話してくれて、
営業に差し支えるから、クチコミ消してと…
本当の事書いて何が悪いのですか❓
逆ギレして、花束綺麗なのに、汚くて触れないと言われたのには、いい加減腹立ちました。
他の方が、悪いクチコミ書いたら消されたり
2度と頼みたくないと書いてあるのが、良くわかりました。
遺族の持って来た物勝手に置いたり触るのは
皆さん嫌がると思います。
ましてや、欲しがるなんてありえない。
欲しがってもらった物を汚いという従業員は
葬儀屋やって欲しくないと思います。
悪いクチコミ消してと言われても、皆さんの参考にしたいので消しません。
葬儀してお金貰えばもう関係ないみたいな所
後は、愛心ペットセレモ次第なのでは。
だったら良いクチコミ書いてもらえるようにしてください。2度と利用しませんが。
16人の方が参考になったと考えております。

ペンネーム:まみりん(携帯 WAZGEXA) ネコ(雑種) 投稿日:2023/11/26(利用年月 2023.11.19)

焼かないのであれば、手編みのチューリップと
半年かけて編んだ、猫ちゃんのブランケット
返して下さい。

DNA鑑定で、うちの猫かブランケットの繊維成分無ければ、訴えますね。

普通、泣きながら大切な猫ちゃんと焼いてあげたいものを欲しいわ、と言う人いませんから。
常識でしょう
そちらで勝手に消されるのイヤなので
保存しておきます。
15人の方が参考になったと考えております。

ペンネーム:まめこ(携帯 KGGYhyM) その他(アビシニアンモルモット) 投稿日:2023/1/9(利用年月 20230109)

愛モルモットが亡くなり、利用した際、とても親切に対応してして頂きました。
近隣道路からの案内表示が分かり易く、施設も綺麗でした。
11人の方が参考になったと考えております。

ペンネーム:ももこ(携帯 MCKVZXc) イヌ 投稿日:2021/6/21(利用年月 2017)

動物病院から勧められてこちらに決めました。
初めは機嫌も良く非常に感じの良い奥さんでしたが、何が気に障ったのか急に態度が悪く始終不機嫌な対応を奥さんにされました。
こちらを利用した事は後悔でしかなく、今思い出しても腹立たしい思いです。
他の方も嫌な対応をされたとの事で、ペットとはいえ葬儀会社でよくそんな対応をできるものだなと思います。
Googleの方に書いたレビューは消されてしまいました。評価の低いレビューは消しているのでしょうね。
18人の方が参考になったと考えております。

ペンネーム:無(携帯 SBhmQTA) イヌ(ミックス) 投稿日:2018/5/29

数年前に愛犬をこちらで火葬、埋葬しました。当時、まだ会社を立ち上げて数年なんです。と仰ってたのが印象深いです。夏でしたが、火葬中にお茶やスイカ、様々なおやつを出して頂きました。アットホームな雰囲気のある場所で、骨も綺麗な状態で…目に焼き付いて数年経った今も忘れられません。
ただ、亡くなった動揺とかなしみがあまりにも大きかったので今となってはもっと冷静にお話を聞いて、判断すべきだったのですが…
今日は骨は持ち帰って、49日後に埋葬したらどうですか。とアドバイスを頂いたので、その通りにしました。そして49日後に骨を預けたんです。ですが、ずっと埋葬されないまま祭壇の隅に隠す様に置かれたままになってました。
近くに住んでいた母から事情を聞き、電話をすると…謝る訳でもなく、ずいぶんな対応の女性でした。その後、預けた骨は祭壇から消えましたが、埋葬されてると信じて毎年命日には足を運んでいます。一度お墓まいりで立ち寄ると、ニコリともしない女性が睨む様にずっと立ってこちらを見ていた事がありました。電話で抗議されたのがそんなに面白くなかったのでしょうか?気分が悪く、思い出にふけることも出来ず足早に帰った事もありました。私達にとっては家族です。ただの死んだ動物でしょ。お墓や火葬の場をこちらが提供してるのよ。と言わんばかりのあの態度。ご夫婦での経営みたいですが、ご主人はいつも外作業してたり、気さくに話して下さるのに。ただ、ずっと忘れないでいる事が何よりも大切だと思ってます。分骨しといて良かったです。火葬中は対応が良かったのに。その後のケアには関心のない奥様の様です。
10人の方が参考になったと考えております。

ペンネーム:太郎(PC GSYAA5U) イヌ(柴犬(12歳)) 投稿日:2018/3/14(利用年月 2018年3月9日)

私が可愛がっていた柴犬(12歳)が会社から帰っら突然亡くなっていました。
気が動転してしまい何が何だかわからず時間だけが過ぎていました、夜遅くなりネットを見て24時間受付対応と書いてある愛心ペットセレモさんに泣きながら夜中に電話を入れてみました。
普通は寝ている時間帯なのに女性の声が聞こえてきました。私の一方的な話にも一つ一つ優しく対応して話を聞いていただきました。
(実は私は明日から9日間の予定で海外出張が入っていました)
女性の方が忙しいでしょうから朝になりましたら、太郎ちゃんをご自宅に迎えに行きますので海外出張は予定通り行って来てくださいね、火葬は出張から帰って来て落ち着いてからかんがえましょうか、太郎ちゃんは冷蔵庫で預かりますので安心して行って来てくださいの言葉に又涙が止まらない。

出張から帰って愛心さんに予約電話を入れて打合せをすると女性スタッフさんがご家族の皆様の都合のよい時間が良いのではとアドバイスをしてくださいました。子供が学校から帰って来る17時から火葬をお願いしました。17時に斎場に着くと男性スタッフ2名と女性スタッフさんが優しく出迎えてくれました。男性スタッフさんから、お帰りなさい、、お疲れ様、太郎ちゃんが待っていますよと祭壇前に案内してくれました。祭壇には太郎が横になっていました、私はしばらく号泣していました。お線香と末期の水を挙げて十分にお別れしてから火葬をお願いしました。

待合室では女性スタッフさんがお茶やコーヒーを入れて頂きました。私は太郎の話に夢中になっても女性スタッフさんは優しく対応して頂きました。

1時間位で太郎が姿を変えて待合室に帰って来ました、お顔、肩甲骨、足、爪、尻尾、のど仏、など女性スタッフが一つ一つ説明して頂きました。きれいな骨なので健康だったと思いますと優しく声をかけてくれました、安心しました。骨壺に骨を収めていきました。最後に細かい骨を女性スタッフさんが自分の手で手の平に集めて最後ですので皆さんの手で納めてあげてくださいと手の平に乗せてくれました、自分の手で納めることが出来たので感動、感激でした。

今回愛心さんにお世話になり大変ありがとうございました、感謝申し上げます。友達にも紹介させていただきます。
9人の方が参考になったと考えております。

ペンネーム:心底後悔しています(PC GGYGZVE) イヌ(雑種) 投稿日:2018/1/29(利用年月 2018/1/24)

合同火葬の利用者と、今から利用する方に一度みてもらいたい
ちなみにgoogleレビューにも書かせてもらいました。また、一部削除されそうな箇所は ○ に変更しました。

祖母の犬が亡くなってすぐここに合同火葬を依頼したらしい。
翌日お供えを持ってここの店に行くと、まだドタバタしていて火葬はしていないとのこと。まだこの時点ではシステムを理解しておらず、立ち会えますか?と聞いたら合同火葬は立ち会い出来ないとの返事。

仕方ないので帰宅し、ホームページを見ていると
「 他のお子様たちとご一緒に火葬いたしますが、当斎場ではお骨が混じり合うことがないため、心配はご無用です 」との記載を発見。(2018年1月25日現在。画面保存済み)

さっそく電話して「お金は追加で払うので個別納骨に変更出来ますか?」と聞くと、もう他の5体と混ぜて火葬してしまったから出来ないとの返事。

しかし、「ホームページ上では混ざらないと書いてあるんですけど」と聞くと「そんなはずはない」みたいなゴニョゴニョした返事。

自分の見間違えでクレームしていたら相当恥ずかしいので「すいません、確認してみます。」と一度切り、確認するとやはり混ざらないとの記載が。

再度電話をかけ、「やっぱり書いてあるんですけど」と聞くと「何がしたいんですかッッ?!」と逆切れし、骨を混ぜている事が問題なのに「私はこういう依頼をうけた!!だからやった!!」みたいに話をそらしながらまた暴走。

店の自作自演なのかわかりませんが、他のレビューサイトに「他のペットと仲良くできるよう、あえて合同火葬を選択しました」みたいな方がいました。
もしかしたら、骨は混ざらないという前提があるのでそう選択した方も中には本当にいると思います。

自分の時だけじゃなく、「どうせわからないから」と他の方の時でもこうした対応をとっているかもと考えたら本当に○○な店だと思います。

自分はこの店はオススメしません。
ちなみに電話含め対応したスタッフは○○○○でした。

店に行くまでは居なくならないでほしい一心でしたが、今はこんな○○○○みたいな業者にまかせてごめんって気持ちと、一緒に火葬されたペットの子含めて成仏してほしいって気持ちです。
10人の方が参考になったと考えております。

ペンネーム:ポン太(携帯 MJUZZ3Q) ウサギ 投稿日:2017/5/2(利用年月 2017年5月1日)

親身に対応して頂きありがとうございます。
感謝の一言です。
ありがとうございました。
合掌
9人の方が参考になったと考えております。

ペンネーム:のぶみー(PC VUpZKmV) イヌ(黒柴犬) 投稿日:2014/7/22(利用年月 2012年2月6日)

16年と長生きした愛犬を手厚く葬ってくれるところをネットで探しました。いくつかある中で名前からも良かったので電話してから尋ねました。
仕事と折り合う日を設定しましたが、24時間対応していると聞き素晴らしいと感じました。室内には阿弥陀如来像もあり動物たちを見守ってくれていました。
火葬当日はきちんと最後のお別れもして、待合室ではスタッフさんがお茶やコーヒーをいれてくれて一緒に思い出話を聞いてくれました。
お骨拾いして大事に家へ帰りました。また、春の供養祭もあり、たくさんの方々がお世話になったペットセレモに来ていました。僧侶の方が一匹ずつ供養願いした方々の愛しい動物たちの名前を読み上げてくれました。思い出とともに涙がこぼれたのを思い出します。全体の料金も適切なもので私には安いと思いました。
家族として長年一緒に暮らしてきた愛犬に最高の供養ができたと感じました。
9人の方が参考になったと考えております。

ペンネーム:ネコハチ(PC ufTfuDi) ネコ(雑種) 投稿日:2014/2/9(利用年月 2013年3月5日)

家の猫は16歳と高齢でした。徐々に弱っていく老衰でした。猫への最後の孝行としてできる事が、ペット火葬なのではないでしょうか。私が利用したペット火葬は
まだ新しい施設のようでとてもきれいで整理もされていました。車椅子でも行ける様に配慮もされています。
スタッフも敬語もちゃんと使え厳正なる対応をしてもらったと思います。料金は一般的なペット火葬の相場並みかと思います。最近問題になっている様な法外請求等は一切ありません。年に一回はペットの為に供養に行こうと思います。そう思わせてくれるようなよい所です。
8人の方が参考になったと考えております。