長楽寺動物霊園
26件の口コミのうち
19件
7件
- 30kg以上可
- 共同墓
- 納骨堂
- 遺体引取り
- 電話24時間
- ホームページ
- 口コミ
「家族の一員として過ごしてきたペットだから、家族と同じように送ってあげたい。」そのようなご要望にお応えし、愛するペットが永遠の安らぎにつけるご葬儀・法要を行うための施設を用意致しました。霊園内には、礼拝堂・葬儀場・納骨堂・個別仏壇(室内墓)・写真供養棚・位牌棚があり、火葬場・合同慰霊碑を併設しています。また、ペットロスのご相談もお受け致します。

基本データ
名称 | 長楽寺動物霊園 |
---|---|
住所 | 〒457-0014愛知県名古屋市南区呼続4-13-18 |
電話番号 |
0120-19-1059 052-811-6036 |
愛知県名古屋市南区にお迎え&訪問できるおススメのペット葬儀社
口コミ
26件の口コミのうち
19件
7件

ペンネーム:あーちゃん(携帯 QogARJE) 投稿日:2023/7/10
スタッフが親切で丁寧。
緑がたくさんあって一歩入ると街中よりも涼しくいい環境。
こんな所に埋葬できて良かった、
また、会いに行きたい。
緑がたくさんあって一歩入ると街中よりも涼しくいい環境。
こんな所に埋葬できて良かった、
また、会いに行きたい。
ペンネーム:シェル&ラルまま(携帯 OUd2hIE) イヌ(ホワイトシェパード) 投稿日:2023/6/23(利用年月 2023年6月16日)
霊園に着いてから若い男女が、お迎えに来ました。予約の時にシェパードです大型犬ですと伝えてあったので、2人だけ?台車もない?大丈夫かな?半信半疑で何回も35kgあるから重いよと声をかけたけど、大丈夫の一点張り。私は、その2人に託しました。車から降ろして5歩目ぐらいで息子のように大事に育てた愛犬...我が子どうぜんですよね!
その直後、2人が下に落としたんですよ
重さに耐えれなかったんでしょーね
初めから重いよと何回も説明したのに
何も大丈夫ではなかったのです
もー、怒りりが爆発💢
これを読んだ、皆さんどー思いますか?
その直後、2人が下に落としたんですよ
重さに耐えれなかったんでしょーね
初めから重いよと何回も説明したのに
何も大丈夫ではなかったのです
もー、怒りりが爆発💢
これを読んだ、皆さんどー思いますか?
ペンネーム:オパママ(携帯 MSdkiTE) ウサギ(ライオンラビット) 投稿日:2023/4/28(利用年月 2023.2.11)
先日、久しぶりに愛兎の眠る長楽寺にお参りに出掛けました。四季折々の花々や境内の猫達にいつも癒されます。
帰りがけに、本堂の横の小道にいつもいるワンちゃんの姿を捜しましたが見当たりませんでさした。
スタッフの方にお尋ねしたところ、この冬に老衰で亡くなったとの事でした。お医者様にかかり、検査もしていただいたが、特に悪いところもなく老衰との事、毛布を入れたり、そこに使い捨てのカイロを忍ばせたり、風よけを手作りしたり皆さんで静かに見送られたとのお話でした。
スタッフの皆さんの温かさに触れホッとしました。長楽寺に縁の動物達は皆、手厚く供養されているとのお話で、自身も兎や実家の犬がお世話になっているので、とても嬉しく思いました。
帰りがけに、本堂の横の小道にいつもいるワンちゃんの姿を捜しましたが見当たりませんでさした。
スタッフの方にお尋ねしたところ、この冬に老衰で亡くなったとの事でした。お医者様にかかり、検査もしていただいたが、特に悪いところもなく老衰との事、毛布を入れたり、そこに使い捨てのカイロを忍ばせたり、風よけを手作りしたり皆さんで静かに見送られたとのお話でした。
スタッフの皆さんの温かさに触れホッとしました。長楽寺に縁の動物達は皆、手厚く供養されているとのお話で、自身も兎や実家の犬がお世話になっているので、とても嬉しく思いました。
ペンネーム:虹(携帯 GRM5RXM) イヌ(ラブラドールレトリーバー) 投稿日:2023/1/3(利用年月 2022.12)
大変お世話になった動物病院の先生のご紹介があり利用しました。
個別葬のお経をあげていただく前、お坊様からお声かけがあったのですが、血統書つきはよくない、次に飼うのは雑種がいい、八年の生涯を短くも長くもなく中途半端と半笑い、格好のいい犬種は身体が弱いなど散々でした。
今自宅にお骨があるのですが、納骨に悩んでいます。
個別葬のお経をあげていただく前、お坊様からお声かけがあったのですが、血統書つきはよくない、次に飼うのは雑種がいい、八年の生涯を短くも長くもなく中途半端と半笑い、格好のいい犬種は身体が弱いなど散々でした。
今自宅にお骨があるのですが、納骨に悩んでいます。
ペンネーム:どうか改善していただきたいです(PC InmANRE) その他 投稿日:2022/12/23
以前からとても気掛かりだったのですが、どうしても改善して頂きたいと思い投稿します。
数年前、亡くなった大切な愛犬の個別火葬をして頂いてからは、現在も、毎月お参りに訪れています。他の方の投稿にもありますが、その頃は私も良い印象しか持っていませんでした。
でも、これまでの間に、境内にいるワンちゃんの可哀相な亡くなり方などを知り、憤りを感じていました。
そんな中、長楽寺にいる数匹の子達のうちの1匹の子が、入口の外にあるお手洗いの真裏の日の当たらない暗く人目につかない場所に置かれた犬小屋に繋がれてることを知りました。
それからはその子のことも気掛かりで、毎月訪れるたび様子を見に行っております。
現在は入口から奥に入った所に犬小屋が移動されていますが、先日訪れるとガタガタ震えて丸くなってじっとしていました。具合も悪そうだったしその日はとても寒く雪も降りそうな日だったこともあり、今も頭から離れないです。
過去には毛布を中に入れてあげてもらえないかと毛布を持って行ったこともありますが、断られたこともありました。
現在も可哀そうな子が長楽寺にいることや、私もこちらのご住職の動物愛護は体裁だけということ、愛情も全く感じられず、とてもショックを受けていますし失望しております。
大切な愛犬を失った悲しみに寄り添って頂けてたのは表向きだったんだとしか思えません…
長楽寺のご住職には、同じように思っている人達の気持ちをどうか汲み取って改善して頂きたいと切に願っております。
数年前、亡くなった大切な愛犬の個別火葬をして頂いてからは、現在も、毎月お参りに訪れています。他の方の投稿にもありますが、その頃は私も良い印象しか持っていませんでした。
でも、これまでの間に、境内にいるワンちゃんの可哀相な亡くなり方などを知り、憤りを感じていました。
そんな中、長楽寺にいる数匹の子達のうちの1匹の子が、入口の外にあるお手洗いの真裏の日の当たらない暗く人目につかない場所に置かれた犬小屋に繋がれてることを知りました。
それからはその子のことも気掛かりで、毎月訪れるたび様子を見に行っております。
現在は入口から奥に入った所に犬小屋が移動されていますが、先日訪れるとガタガタ震えて丸くなってじっとしていました。具合も悪そうだったしその日はとても寒く雪も降りそうな日だったこともあり、今も頭から離れないです。
過去には毛布を中に入れてあげてもらえないかと毛布を持って行ったこともありますが、断られたこともありました。
現在も可哀そうな子が長楽寺にいることや、私もこちらのご住職の動物愛護は体裁だけということ、愛情も全く感じられず、とてもショックを受けていますし失望しております。
大切な愛犬を失った悲しみに寄り添って頂けてたのは表向きだったんだとしか思えません…
長楽寺のご住職には、同じように思っている人達の気持ちをどうか汲み取って改善して頂きたいと切に願っております。
ペンネーム:改善を願って(PC QmM2eBA) その他 投稿日:2022/7/7
多くの方々が長楽寺を信頼していると思います。
私も昔は良い印象しか持っていませんでした。
しかし、長楽寺の犬ちゃんの悲惨な亡くなり方を通して、こちらのお寺の住職が、動物愛護は体裁だけで、愛情の欠けらもない人間であることを知り失望しました。
今も尚、境内の見えない場所で苦しんでいる動物たちがいることを思うと、胸が痛みます。
私は部外者ですが、動物たちを幸せにしたい周囲の方々の声を真摯に受け止め、住職が改心してくれることを、切に願います。
私も昔は良い印象しか持っていませんでした。
しかし、長楽寺の犬ちゃんの悲惨な亡くなり方を通して、こちらのお寺の住職が、動物愛護は体裁だけで、愛情の欠けらもない人間であることを知り失望しました。
今も尚、境内の見えない場所で苦しんでいる動物たちがいることを思うと、胸が痛みます。
私は部外者ですが、動物たちを幸せにしたい周囲の方々の声を真摯に受け止め、住職が改心してくれることを、切に願います。
ペンネーム:にゃあたちゃんママ(携帯 iEFoeGA) イヌ(トイプードル) 投稿日:2021/10/2(利用年月 2021/10/2)
つい最近愛犬を亡くしてこちらに合同火葬してもらいました。わりかし近くに住んでいるので土日のどちらかにはだいたいお参りに行くのですが今朝も早めに行ったら何と若い男性従業員が多分7匹か8匹か定かではありませんが亡くなった子達が入ってる箱をリヤカーみたいなので火葬場まで運んでる様子をたまたまみてたら音だけですが箱をバンバンと雑に降ろしてる音と笑いながら不謹慎に作業してるようでした!ショックでした!うちの子の時もそんな風に雑に物の様にされながら火葬されたかと思うと凄く悲しくて泣けてきました!あの火葬手続きの時のこちら側に寄り添うようにお悔やみ申し上げます的な様子とあまりにもかけ離れていて何とも言えない不信感が沸いてきました!どうか見えていないところだとしてもきちんと荼毘に付されるまでは責任をもって心を込めて葬ってほしいです!
ペンネーム:寿あみ(携帯 FDSEExA) ネコ(サビ) 投稿日:2021/6/4(利用年月 R3/5/29)
初めての看取り…たった数日間のケアのもと最期は膝の上で息を引き取った13歳のサビ猫シャアちゃん。実家と地域猫の会のお勧めで長楽寺さんから送り出そうと決めました。
金額が高いのかどうかは、個人の価値観。
私ができる範囲で出来た。そう思える、とにかく満足の得られる葬儀でした。
また、その後の初七日から始まる法要や相談サポート。感じ方をかえれば商法かもしれませんが、ただ、大切なペットと云う家族を失った私たちからすれば、本当にありがたいシステムです。こうして時間をかけて受け入れていく。。長楽寺さんならではと思い感謝しかありません。
金額が高いのかどうかは、個人の価値観。
私ができる範囲で出来た。そう思える、とにかく満足の得られる葬儀でした。
また、その後の初七日から始まる法要や相談サポート。感じ方をかえれば商法かもしれませんが、ただ、大切なペットと云う家族を失った私たちからすれば、本当にありがたいシステムです。こうして時間をかけて受け入れていく。。長楽寺さんならではと思い感謝しかありません。

ペンネーム:個人情報を悪用するな(携帯 F3JWaTA) ウサギ 投稿日:2019/9/7(利用年月 2008年8月)
10年前にこちらのお寺にうさぎを火葬してもらった。
火葬自体は普通で問題が無かったが、それから10年も経った今年、いきなり郵送で訪問火葬業者を酷く中傷するような手紙と、長楽寺さんが応援している議員さんへの選挙応援の手紙が届いた。
議員への応援の手紙とパンフレットにも驚いたが、訪問火葬業者に反対する手紙の内容は、吐き気がするくらい気持ち悪い内容で、ここに書けないくらいの酷い言葉の羅列で訪問火葬業者をさんざんこき下ろしていた。
私はこの10年の間で訪問火葬業者にも何度か葬儀をお願いした事があるが、この長楽寺さんが指摘するような酷い業者は一つもありませんでした。
恐らく、最近はネット検索でも訪問火葬業者の方がお寺での供養より目立っている(流行っている?)ので、自分達の仕事を奪われた妬みにしか思えませんでした。
さらにこの手紙は、何と大阪の知人にまで送られていました。
個人情報の不正な利用も甚だしい。
即刻このような事は止めて欲しいです。正直、こんな事をする長楽寺さんより訪問火葬業者にお願いした方が気分が良いです。
火葬自体は普通で問題が無かったが、それから10年も経った今年、いきなり郵送で訪問火葬業者を酷く中傷するような手紙と、長楽寺さんが応援している議員さんへの選挙応援の手紙が届いた。
議員への応援の手紙とパンフレットにも驚いたが、訪問火葬業者に反対する手紙の内容は、吐き気がするくらい気持ち悪い内容で、ここに書けないくらいの酷い言葉の羅列で訪問火葬業者をさんざんこき下ろしていた。
私はこの10年の間で訪問火葬業者にも何度か葬儀をお願いした事があるが、この長楽寺さんが指摘するような酷い業者は一つもありませんでした。
恐らく、最近はネット検索でも訪問火葬業者の方がお寺での供養より目立っている(流行っている?)ので、自分達の仕事を奪われた妬みにしか思えませんでした。
さらにこの手紙は、何と大阪の知人にまで送られていました。
個人情報の不正な利用も甚だしい。
即刻このような事は止めて欲しいです。正直、こんな事をする長楽寺さんより訪問火葬業者にお願いした方が気分が良いです。
ペンネーム:ひかり(PC IQhHIDg) イヌ(中型犬) 投稿日:2018/5/27(利用年月 2016年)
亡くなったのが夕方でそこから調べ電話をかけた所、つながったのがこちらだったので。
(こちらに電話をする前に別の所に問い合わせの電話をしましたが、受付時間内でしたが電話に出なかったです)
個別火葬をお願いし、お骨上げの時に骨壷に貼る名前シールの確認を指示され確認した所、不備があり指摘をした所、後で直しますとの事でそのままお骨上げ続行。
その後受付に戻りどうするのかと思ったらシールを剥がさずにそのまま上に新たなシールを貼ろうとするので「剥がせないんですか?」と確認した所、「綺麗に剥がれないかもしれませんが」と前置きして剥がし始めました。こちらが言わなければ、そのまま重ねて貼ったのでしょう。
結局綺麗に剥がれ、書き直したシールを貼り直しました。
綺麗に剥がれない可能性があるなら、こちらのミスではないのでお骨を入れる前に新たな骨壷を用意すべきではないのか?と思いました。(言いませんでしたが)
ささいな事かもしれませんが、「永遠に残る物」で「大切な愛犬の骨壷」と思っているこちらとスタッフの気持ちの温度差だと思います。
こういった生業をされているなら、細やかな所まで飼い主の気持ちに寄り添える様、お願いしたいです。
この件以外は特に問題無く、葬儀の際の女性スタッフの気遣いはすごくありがたかったです。
(こちらに電話をする前に別の所に問い合わせの電話をしましたが、受付時間内でしたが電話に出なかったです)
個別火葬をお願いし、お骨上げの時に骨壷に貼る名前シールの確認を指示され確認した所、不備があり指摘をした所、後で直しますとの事でそのままお骨上げ続行。
その後受付に戻りどうするのかと思ったらシールを剥がさずにそのまま上に新たなシールを貼ろうとするので「剥がせないんですか?」と確認した所、「綺麗に剥がれないかもしれませんが」と前置きして剥がし始めました。こちらが言わなければ、そのまま重ねて貼ったのでしょう。
結局綺麗に剥がれ、書き直したシールを貼り直しました。
綺麗に剥がれない可能性があるなら、こちらのミスではないのでお骨を入れる前に新たな骨壷を用意すべきではないのか?と思いました。(言いませんでしたが)
ささいな事かもしれませんが、「永遠に残る物」で「大切な愛犬の骨壷」と思っているこちらとスタッフの気持ちの温度差だと思います。
こういった生業をされているなら、細やかな所まで飼い主の気持ちに寄り添える様、お願いしたいです。
この件以外は特に問題無く、葬儀の際の女性スタッフの気遣いはすごくありがたかったです。