ペット火葬業者 1566
口コミ 8071(2024/03/28現在)
口コミ kuchikomi
  • ペット霊園

ペット浄葬苑

登別市幸町4-19-2
5件の口コミのうち
5
0

口コミを投稿する

口コミ投稿のご注意

口コミを投稿する際は「他の人が読んで、参考になること」を心がけていただき、ペット葬儀社を利用した時の感想を具体的に書いていただけますようお願いいたします。
ペット葬儀マップは、あくまでも個人の感想を共有するサイトです。ペット葬儀社へ悪影響を及ぼし、かつ事実関係の確認が困難な事象の書き込みはご遠慮ください。
以下の様な内容の口コミは、一部が削除されるか、掲載されない事がございますので予めご了承ください。

  1. 誹謗中傷を意図した情報
  2. 事実関係の確認が困難な情報
  3. 個人を特定できる情報
  4. 他者を誹謗中傷するような投稿
  • 口コミは内容を一部編集・削除することがあります。
  • 施設の閉店や掲載停止などの理由で口コミが表示されなくなることがあります。
  • 口コミは掲載あ前に内容を確認しておりますので掲載までに数日かかることがあります。
  • メールアドレスが未記入の場合は著作権を放棄したモノとします。この場合口コミは突然削除されることがあります。

*は必須項目です

ペンネーム
メールアドレス
(確認・削除用)

※削除依頼はこのメールアドレスから行ってください

ペットと
利用日について
種類
系統(柴犬など)
利用年月
施設を利用した感想

※HTMLタグはご利用になれません

画像添付
コメントと一緒にペットの思い出の写真を添付いただけます。

※画像サイズ1MB以下の画像を選択してください。

お送りいただきます情報の精度を守り、単一の送信者から多数の情報が送られる事を防ぐため、送信者のIPとUser Agentが一緒に送られます。
これはプロバイダの協力無しに個人が特定できるものではなく、プライバシーは守られます。

これらの口コミは、ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これら口コミは、ユーザーの方々が訪問した当時のものです。
内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ペンネーム:yuuna1(携帯 MkdhMZk) ネコ(雑種) 投稿日:2016/5/5(利用年月 2016年5月4日)

生まれて間もない赤ちゃんだった猫を、自分の子供のように育てたのに、12年で亡くし、こちらでお世話になりました。

丁寧に人間のように扱っていただき、また、残された兄弟猫の状況も心配していただき、今の状況の説明、残された猫に対応する心遣いなと!教えていただき、ありがたかったです。

慰霊する施設と、見学させていただきましたが、清潔にされ、ご遺族の気持ちを尊重され、大事にされてるのがよくわかりました。

ありがとうございました。
4人の方が参考になったと考えております。

ペンネーム:meitu(PC dsynCkr) ネコ(雑種) 投稿日:2014/12/30(利用年月 2012年2月9日)

出来れば経験したくないことなんですが…話に聞いていたのとは違い人と同じように丁寧に見送ってくれました。
何もわからないなか、電話での対応も、行ってからも、スタッフの方の対応はとっても良かったです。
安心してこちらにお願いしようと思いました。

金額はきちんと覚えていませんが、合計で30000万はしませんでした。

お骨入れやお花は用意してくれてました。
火葬の時に一緒に入れたいものも入れて、きちんとお経もあげてくれました。
5人の方が参考になったと考えております。

ペンネーム:ウルトラ(PC DWJDYiY) ウサギ(日本うさぎ) 投稿日:2014/5/28(利用年月 2001年7月23日)

色々とネットで検索してみてペット浄葬苑がいいと思い電話してみました。
対応が良く、葬式から納骨まで丁寧に教えてくれました。
葬式当日ペット浄葬苑へ行き準備を迅速にしてもらい葬式は無事に終わり、その後火葬に移りました。
ちゃんと属しているお寺や宗派を聞いてもらいそれに沿った葬式でした。
僕は、曹洞宗なのでお経をテープでしたがあげてくれました。
火葬が終わると骨壷に遺骨を納めてもらいました。
この時の納め方は人の時と同じでした。
そして、納骨堂に納めるのか自宅の庭に遺骨を納めるかを決めます。
僕は、いつも一緒に居たいから自宅の庭に納めました。
戒名も付けてもらい成仏できますようにと拝んでくれました。
1ヶ月程すると電話が掛かってきてその後お変わりありませんか? と丁寧に話してくれました。
ここはとてもいい葬儀社だと思います。
高い仏壇やお墓等の押し売りも無く、ちゃんと相談に乗ってくれていい人でした。
3人の方が参考になったと考えております。

ペンネーム:やまぐち(PC mUEZpfw) イヌ(雑種) 投稿日:2014/4/7(利用年月 2010年09月17日)

小学低学年から買っていた雑種犬。病気になり、一週間もたたずに亡くなってしまいました。
私の地域ではゴミ収集センターに有料で引き取ってもらう事もできますが、それではあまりにも悲しすぎる!と思い、
街のはずれにある「ペット浄葬苑」という所に連絡をしてもらいました。

「ペット浄葬苑」ではご夫婦でやっているらしく、旦那さんが迎えてくれました。
施設の隣にはドックランがあり、とても広かったイメージがあります。
中に入ると、豪華な花祭壇があり、そこでご供養、お別れの挨拶などを行うそうです。
とても丁寧に対応してくださり、ゆっくりお別れをさせていただきました。
火葬場では2つの火葬炉がありました。家族の希望で立会いをさせていただきました。
病気でボロボロになった体をやさしく台にのせて「頑張ったね」と声をかけていただいて嬉かったです。

時間は一時間もかからないそうなので、待合室で待たせていただきました。
そこでご夫婦がなぜペット浄葬苑を始めたのかをききました。
かなり昔ですが、もともとご夫婦が飼っていたペットが無くなった時、
当時はペットを何匹か一緒にドラム缶に入れ燃やしていたそうです。
その時、自分のペットの骨がどれだかわからない。自分の家族同然だったペット達にそんな仕打ちはもうしたくない!と、
この「ペット浄葬苑」をひらいたそうです。

火葬後も骨を綺麗に丁寧に骨壷へいれていただきました。
そのまま持って帰ってもよいし、自宅のお庭や思い出の場所に散骨、
「ペット浄葬苑」内にある合同慰霊塔と納骨堂で保管してもらうこともできます。
合同慰霊塔とは、建物の中にある合同慰霊塔にて永代供養してもらえる場所です。
納骨堂では場所をお借りして、ペットが生前好きだったものや、写真と一緒に保管していただけます。

私達は納骨堂の場所を借りることにし、
写真やおやつ、おもちゃなどを一緒にかざってあげました。
お参りにくるのは9:00~18:00の間で年中無休でいけるので助かります。

火葬から納骨堂まであっとゆうまでしたが、
スタッフのご夫婦の丁寧さ、施設の豪華さと清潔さはとても行き届いています。

火葬は小動物、小型犬、中型犬、大型犬で違いましたが、中型犬で3万5千円程。
合同慰霊塔は三万円(税別)、納骨堂を使用する場合は使用料(初回のみ)二万円、その後年間使用料が一万円でした。
ドックランは納骨堂や慰霊塔利用者であれば無料です。

大切なペットが亡くなった時、ポッカリを穴があいた気分でとても悲しくなりましがが、
ここで手厚い対応、そこに預かってもらっているペット達の管理、
そしてなによりもご夫婦の優しい笑顔で
ここなら大切に預かってもらえるという安心感をうけました。
4人の方が参考になったと考えております。

ペンネーム:しー(PC OniKEIG) イヌ(ゴールデンレトリーバー系の雑種) 投稿日:2014/3/7(利用年月 2003年1月4日)

交通事故により、急に飼い犬を亡くしてしまいました。
葬儀などの相談をしたくとも、亡くなった日が元日という事もあり、どこも開いてないだろうと判断し、一夜を過ごしました。
翌日の1月2日、駄目元で電話を掛けたら、繋がったのがペット浄葬苑で、「うちは元日以外は開いてます」との事で事情を話し、すぐに葬儀をしてくれる事になりました。
ペットの葬儀はこれがはじめてだったのですが、ちゃんと花などが飾られた祭壇があり、また「わんちゃんの好きだった食べ物などを備えられますので、よろしかったらお持ちください」と声を掛けられていた事もあり、ジャーキーや果物などを持って一緒に置く事が出来ました。
カセットテープでしたが、ちゃんとお経も流れ、人間のお葬式と何ら変わりない素晴らしい対応でした。
火葬場も併設されていたので、焼き上がるまでの1時間、色々お話させて戴きましたが、ご夫婦で経営しているこのペット葬儀場は、元々は我が子同然にかわいがっていた犬を亡くしてしまった自分達自身の悲しみを癒そうと始めたものだったそうです。
だからか、葬儀が形式に沿った流れ作業のように感じる事が一切なく、共に犬が亡くなった事を悲しんで下さっている印象でした。
料金もはじめて利用したので、相場がよくわかりませんが思っていた以上に安かったと思います。
何より、ご夫婦が本当に親身になって色々話しを聞いてくださったり、声を掛けてくれたのがとても有り難かったです。
火葬後は、そこの納骨堂にそのままお世話になっているのですが私達が行くと、必ず顔を出して声を掛けてくれるので、犬が亡くなって10年近く経った今でも交流があります。
2人の方が参考になったと考えております。