ペット愛葬社 西部緑地動物霊苑
11件の口コミのうち
6件
5件
- 30kg以上可
- 40kg以上可
- 埋葬先案内
- 納骨堂
- 遺体引取り
- 遺骨お届け
- 電話24時間
- ホームページ
- 口コミ
昭和53年に福井県で創業したペット愛葬社は、福井県、石川県の8拠点で本物の設備、洗練された人的サービス、ペット葬儀・ペット火葬を承り、必ず訪れる別れを少しでも軽減する為のお手伝いを行なっております。

基本データ
名称 | ペット愛葬社 西部緑地動物霊苑 |
---|---|
住所 | 〒920-0362石川県金沢市古府西1-1 |
電話番号 | 0120-22-1059 |
公式サイト | https://www.petaisousya.co.jp |
石川県金沢市にお迎え&訪問できるペット葬儀社
口コミ
11件の口コミのうち
6件
5件

ペンネーム:あいうえお(携帯 JicHmXQ) ネコ(三毛猫) 投稿日:2022/5/18(利用年月 2022年5月)
事前に電話で費用の確認をしたところ、2万円程度と言われたのに、来訪の方は、なんだかんだとプランを打ち出し、永代供養料や、個別火葬料や共同祭壇利用料やら、どんどん金額は釣り上がり、8万円強払わされました。
こちらは、可愛がっていた猫を供養してもらいたい一心で、お願いしたのに、私たちの悲しみに寄り添うどころか、漬け込んで商売根性丸出しで、営業してくるので、憤ってしまい、【他の業者にお願いしますので、もう結構です】
の一言を放てば良かったと後悔が絶えません。
これをお読み下さった皆様、そんな思いをして欲しくありませんので、どうかお気をつけ下さい。
そんな会社の方にうちの可愛い猫を委ねたのかと思うと、残念でなりません。
こちらは、可愛がっていた猫を供養してもらいたい一心で、お願いしたのに、私たちの悲しみに寄り添うどころか、漬け込んで商売根性丸出しで、営業してくるので、憤ってしまい、【他の業者にお願いしますので、もう結構です】
の一言を放てば良かったと後悔が絶えません。
これをお読み下さった皆様、そんな思いをして欲しくありませんので、どうかお気をつけ下さい。
そんな会社の方にうちの可愛い猫を委ねたのかと思うと、残念でなりません。
ペンネーム:みるちゃん(携帯 MSloEWM) イヌ(日本スピッツ) 投稿日:2022/1/20(利用年月 2022/1/20)
担当の方は親切で丁寧で私達家族に寄り添ってくださいました。
しかし、愛犬を火葬中、悲しみ癒えない私達の横で事務所から笑い声が聞こえたことは許せません。
すぐに担当の方に伝えるとお二人謝りにこられましたが一名の方はさっさと事務所に戻っていき最低な対応をされました。
担当の方が良かっただけに残念でなりません。
しかし、愛犬を火葬中、悲しみ癒えない私達の横で事務所から笑い声が聞こえたことは許せません。
すぐに担当の方に伝えるとお二人謝りにこられましたが一名の方はさっさと事務所に戻っていき最低な対応をされました。
担当の方が良かっただけに残念でなりません。
ペンネーム:ブライト(携帯 ODWWRzY) ネコ 投稿日:2020/2/11
愛猫の火葬でしたが、料金(金)の話しばかり。
オプションのご購入や永代供養は遠慮したら
あっそうとばかりそそくさと冷たい対応に早変わり。
まああちらは商売だからだろうが、あまりに商売っ気出しすぎ 気分が悪くなりました。
まあ二度と利用する事はないですね。
オプションのご購入や永代供養は遠慮したら
あっそうとばかりそそくさと冷たい対応に早変わり。
まああちらは商売だからだろうが、あまりに商売っ気出しすぎ 気分が悪くなりました。
まあ二度と利用する事はないですね。
ペンネーム:ゆき(PC FZNFUwE) ネコ 投稿日:2019/7/10(利用年月 2019)
ネコを火葬してもらい永代の棚に置いてもらいました。
わりにスピーディーに進みました
料金はそうですね、あんな感じでしょうか
成仏してくれればいいです、忘れません
わりにスピーディーに進みました
料金はそうですね、あんな感じでしょうか
成仏してくれればいいです、忘れません
ペンネーム:ひよこ(携帯 KIQ4ADQ) ネコ 投稿日:2018/10/2(利用年月 20180915)
猫の火葬をお願いしました。自宅から送りだし、2日後お参りに行ったのですが、場所が分からず困っている時、スタッフの方から声を掛けて頂き案内してもらいました。今後、可能であれば箱型の部屋に移動してあげたいと思います。
ペンネーム:たか(携帯 GDkTVhk) イヌ 投稿日:2018/1/31
先日15年一緒に暮らした愛犬が亡くなりました。
ちゃんとお別れをしてあげたくてお葬式をペット愛葬社さんにお願いしました。
斎場も火葬場も人間のものと変わらず大変丁寧にお葬式を進めて頂きました。家族でお骨拾いをして西武緑地動物霊苑に納骨しました。時間のあるときにお参りにいけるのでちょくちょく行っています。社員さんもみんな優しく大事な愛犬をちゃんと見送れて大変満足しています。
ちゃんとお別れをしてあげたくてお葬式をペット愛葬社さんにお願いしました。
斎場も火葬場も人間のものと変わらず大変丁寧にお葬式を進めて頂きました。家族でお骨拾いをして西武緑地動物霊苑に納骨しました。時間のあるときにお参りにいけるのでちょくちょく行っています。社員さんもみんな優しく大事な愛犬をちゃんと見送れて大変満足しています。
ペンネーム:りんご(携帯 JRNFMEM) -- 投稿日:2017/4/11
友人が利用したため聞いたところ、
他の葬儀やさんよりぼったくりかというような値段でびっくりしました。
愛するものを亡くし悲しんでいる人からとる値段ではなく、悪意を感じました。
わたしは他の二社さんと仲がよく、話をきくかぎりには高すぎます。
また、大型犬だからといって初めからサイズを決めつけられ、いざおかんにはいると余裕もありプロとは言えない対応です。
悪い噂ばかり聞くのでみなさん、慎重に選んで利用してください。
他の葬儀やさんよりぼったくりかというような値段でびっくりしました。
愛するものを亡くし悲しんでいる人からとる値段ではなく、悪意を感じました。
わたしは他の二社さんと仲がよく、話をきくかぎりには高すぎます。
また、大型犬だからといって初めからサイズを決めつけられ、いざおかんにはいると余裕もありプロとは言えない対応です。
悪い噂ばかり聞くのでみなさん、慎重に選んで利用してください。
ペンネーム:QOOTANG(携帯 IXF2VSA) イヌ(チワワ) 投稿日:2016/11/25(利用年月 2016年11月)
値段の話が、滞在時間の半分、大袈裟で宗教的根拠のなさそうな応対、チープなリボンと花、そして値段はしっかり!
一生のうち、何度も利用する場所ではありませんが、もう少しちゃんとした業者を調べておかないといけないと思いました。ディスるつもりはありませんが、こうした施設を利用する皆様へ参考になればと思います。
一生のうち、何度も利用する場所ではありませんが、もう少しちゃんとした業者を調べておかないといけないと思いました。ディスるつもりはありませんが、こうした施設を利用する皆様へ参考になればと思います。
ペンネーム:柴犬大好き(PC bsMrfYN) イヌ(柴犬) 投稿日:2014/7/20(利用年月 2003年12月26日)
昭和63年生まれの我が家の愛犬は、おじいさんになってからもとっても愛らしく
我が家のアイドルでした。
冬の寒い日に体調を崩させてしまい、しばらく入院していましたが
最期は動物病院で息をひきとりました。
その動物病院で紹介されたのが、葬儀を行ったペット愛葬社さんです。
スタッフの対応も素早く、施設も充実していました。
ペットに対する飼い主の思い入れを十分に理解した上での対応がとてもよかったです。
例えば、納棺の時にどのように遺体を納めるかなどしっかり説明し、
まるで人間の葬儀のように感じました。
火葬のスイッチを自分で押すのですが、
やはり最期のお別れに十分の時間を割いていただけました。
納骨までスムーズに行うことができました。
料金設定も特に気になるようなこともなく、10年経った今でも非常に満足しています。
我が家のアイドルでした。
冬の寒い日に体調を崩させてしまい、しばらく入院していましたが
最期は動物病院で息をひきとりました。
その動物病院で紹介されたのが、葬儀を行ったペット愛葬社さんです。
スタッフの対応も素早く、施設も充実していました。
ペットに対する飼い主の思い入れを十分に理解した上での対応がとてもよかったです。
例えば、納棺の時にどのように遺体を納めるかなどしっかり説明し、
まるで人間の葬儀のように感じました。
火葬のスイッチを自分で押すのですが、
やはり最期のお別れに十分の時間を割いていただけました。
納骨までスムーズに行うことができました。
料金設定も特に気になるようなこともなく、10年経った今でも非常に満足しています。
ペンネーム:たいくつまる(PC TBgkkpH) ネコ(雑種) 投稿日:2014/3/19(利用年月 2009年3月)
2009年にペット愛葬社でお葬式をあげたのは、23年間一緒に暮らした白猫でした。
愛葬社にはその19年ほど前に、当時家にいた柴犬(享年8歳)のお葬式をお願いしており、家族だったので同じ霊園で弔ってあげたいと思い、同じ会社を選びました。
スタッフさんは愛するペットを失った悲しみを理解・共感してくださり、人間に対するのと同じ敬意を持って式をとりおこなってくれたと思います。
料金は、猫でしたのでさほどお高くはなく、また合同葬にしましたので、トータルで5万円ほどでした。
一定期間が過ぎるまでは、うちの子専用のスペースに生前好きだったおもちゃやお菓子を並べておき、その後、合同の納骨となりました。
決して他の犬や猫が好きな子ではなかったのですが、寂しがり屋だったので、にぎやかな方がさみしくないだろうと思います。
愛葬社にはその19年ほど前に、当時家にいた柴犬(享年8歳)のお葬式をお願いしており、家族だったので同じ霊園で弔ってあげたいと思い、同じ会社を選びました。
スタッフさんは愛するペットを失った悲しみを理解・共感してくださり、人間に対するのと同じ敬意を持って式をとりおこなってくれたと思います。
料金は、猫でしたのでさほどお高くはなく、また合同葬にしましたので、トータルで5万円ほどでした。
一定期間が過ぎるまでは、うちの子専用のスペースに生前好きだったおもちゃやお菓子を並べておき、その後、合同の納骨となりました。
決して他の犬や猫が好きな子ではなかったのですが、寂しがり屋だったので、にぎやかな方がさみしくないだろうと思います。