妙法寺付属大蔵動物霊園
11件の口コミのうち
11件
0件
- 30kg以上可
- 40kg以上可
- 個別墓
- 共同墓
- 納骨堂
- 遺体引取り
- 遺族送迎
- ホームページ
- 口コミ
想い出を永遠に心にきざむ
いつかは訪れる永遠の別れ、大切な家族の一員であり、時にはお子としての存在である愛するペットを見送らなければならない悲しい現実。でも想い出だけは心の中に生き続けます。 家族の一員として、時に慰められ、励まされ想い出を残してくれたペットたちの“輝く来世への旅立ち”の儀式を宗派を問わず、心をこめてお手伝いいたします。
私たち大蔵動物霊園では“人とペット”のよりよい最後の関係づくりを目標とし葬儀式、ご供養、管理を一同心をこめて誠心誠意努力いたしております。

基本データ
名称 | 妙法寺付属大蔵動物霊園 |
---|---|
住所 | 〒157-0074東京都世田谷区大蔵5-11-8 |
電話番号 | 03-3417-0020 |
公式サイト | http://ookura-ac.jp/ |
東京都世田谷区にお迎え&訪問できるペット葬儀社
口コミ
11件の口コミのうち
11件
0件

ペンネーム:人好きでもあるが、ペットの方がもっと好きな人間(PC I1KCMYM) イヌ(ミニチュアダックスフンド) 投稿日:2020/3/8(利用年月 平成26年10月以降)
動物病院の紹介でこちらにお世話になっておりますが、合同葬、個別葬ともに満足しております。
合同葬は、毎回欠かさず参列しておりますが、清々しい空気に包まれており、私自身も心地良い気分になります。スタッフの方々の気使いにも満足しております。
皆様に自信を持ってお薦めできる霊園です。
合同葬は、毎回欠かさず参列しておりますが、清々しい空気に包まれており、私自身も心地良い気分になります。スタッフの方々の気使いにも満足しております。
皆様に自信を持ってお薦めできる霊園です。
ペンネーム:ハッピー(携帯 KCNkVBM) -- 投稿日:2017/8/3
対応に好感が持てました。料金は他と比較して高いようですが
それだけの価値が有ると思います。
それだけの価値が有ると思います。
ペンネーム:R3(PC EUAyiIA) イヌ(柴) 投稿日:2017/6/27(利用年月 6年)
とても良い霊園です。獣医より紹介を受けました。みなさんが口コミしている通り、スタッフの方々がペットをわが子として対応してくれます。とても親切で、悲しみに暮れている中、やさしく「わが子」との出会いなど思い出話も聞いてくれたりして、飼い主のケアもよくしてくれます。また、事故死してしまった野良ネコちゃんも、こちらで供養してもらいましたが、その時は、スタッフの人が家まで来てくれました。喪服を着た男性が、人間と同じように動物も尊敬し、大事に供養してくれます。本当に素晴らしい霊園です。
ペンネーム:はっぴー(PC NgaTDAd) イヌ(柴犬) 投稿日:2015/10/22(利用年月 20110524)
愛犬の対応を1匹、1匹してくれており、流れ作業ではありませんでした。
飼い主の方にも、気遣いをしてくれ、サービスが良かったです。
料金は安くはないですが、愛犬のためなので。
飼い主の方にも、気遣いをしてくれ、サービスが良かったです。
料金は安くはないですが、愛犬のためなので。
ペンネーム:ミモア(携帯 J3Z1EEQ) イヌ(柴犬) 投稿日:2015/9/16(利用年月 2015年8月20日)
11年我が子同様に可愛がっていた愛犬(柴犬)を突然この夏亡くしました。動物病院の紹介で、亡くなった当日、家族全員が集まれるのはその日しかなかったので、早速、電話をしました。悲しみにくれている私達に、電話の対応はとてもよく、すぐ葬儀を行って下さるということでした。家族同然でしたので、個別葬儀にしました。素晴らしい棺に沢山のお花が供えられ、葬儀は人間と全く同じでした。
息子が少しお約束時間に遅れたのですが、到着するまで、
葬儀をずっと待っていてくださいました。お坊さんのお経も大変厳かに行われ、悲しみのどん底でしたが、我が子を無事天国へ送り出すことができました。お骨を拾うのも人間と同じで、職員の方は、とても丁寧に扱ってくださいました。料金は、よくわかりませんが、納骨堂代も含め、かなりの額は払いましたが、我が子と歩んだ道のり、楽しかった頃のことを思えば、安いものだと思っています。安心して、供養して下さるので、一生我が子は守り続けるつもりでいます
息子が少しお約束時間に遅れたのですが、到着するまで、
葬儀をずっと待っていてくださいました。お坊さんのお経も大変厳かに行われ、悲しみのどん底でしたが、我が子を無事天国へ送り出すことができました。お骨を拾うのも人間と同じで、職員の方は、とても丁寧に扱ってくださいました。料金は、よくわかりませんが、納骨堂代も含め、かなりの額は払いましたが、我が子と歩んだ道のり、楽しかった頃のことを思えば、安いものだと思っています。安心して、供養して下さるので、一生我が子は守り続けるつもりでいます
ペンネーム:そるまん(PC gVUWEka) イヌ(ビーグル) 投稿日:2015/7/27(利用年月 2014/8)
実家で飼っていたビーグル犬が病死した折、当斎場を利用しました。当斎場を選んだ理由は、過去に祖母の家で飼っていたペットのお葬式を行ったからです。
施設が大通り(世田谷通り)沿いにあるため、自動車でのアクセスが良好です。ペットの遺体を送る必要があるので、この点は大きいのではないでしょうか。
スタッフの方の応対はとても親切で優しく、至るところに気遣いがされています。読経と最後のお別れが済んだのち、火葬場に移動となります。遺体を火葬している最中は、別室の休憩室で待つ事になりますが、ゆったりとした空間が作られています。
立地条件やサービス内容と比較したところ、料金設定は決して高くはないと思います。近隣の方でペットがお亡くなりになった方は、是非ご利用をお勧めします。
施設が大通り(世田谷通り)沿いにあるため、自動車でのアクセスが良好です。ペットの遺体を送る必要があるので、この点は大きいのではないでしょうか。
スタッフの方の応対はとても親切で優しく、至るところに気遣いがされています。読経と最後のお別れが済んだのち、火葬場に移動となります。遺体を火葬している最中は、別室の休憩室で待つ事になりますが、ゆったりとした空間が作られています。
立地条件やサービス内容と比較したところ、料金設定は決して高くはないと思います。近隣の方でペットがお亡くなりになった方は、是非ご利用をお勧めします。
ペンネーム:みゅうたろう(PC XDXRttU) イヌ(と猫(どちらも雑種)) 投稿日:2015/3/4(利用年月 2003年1月,2007年3月)
獣医さんにご紹介いただき、猫と犬の葬儀に2度利用しました。
車で向かったのですが、駐車の際はスタッフの方が誘導してくださいました。
非常に綺麗な建物で、入口を入ると穏やかな笑顔の女性が迎えてくださり、大きな窓のあるロビーでまずお茶をいただきました。事務的な感じは全くなく、亡くなったペットの話をし、亡骸も見てくださり、優しい言葉をかけてくださったのを覚えています。棺にペットを移し、お預けする時にはこちらが納得いくまで時間をとってくださいました。
お寺併設の動物霊園のため、お寺のお坊様がお経をあげてくださいます。
まず、2003年に亡くなった猫は合同葬でお願いしました。20名以上の方と一緒だったと記憶します。全ペットの名前と年齢を読み上げてくださり、お焼香もそれぞれあげさせていただき、人間の葬儀と全く変わらないものでした。すぐ共同墓地に埋葬せず、納骨堂に空きがあったためそちらにしばらくおかせていただきました。縦横奥30センチほどのスペースだったので、骨壺・写真・おもちゃなど置いてお参りに何度か通いましたが、いつ行っても変わらぬ温かい応対をしていただきました。しばらくして合同墓地に移す際にも、お坊様がお経をあげてくださり、家族の手で骨を移すことが出来ました。
2007年には犬が亡くなり、その時は個別葬でお願いしました。病気による突然死だったもので、家族の心の整理がつかず、別れがたかったのですが、その際もこちらが納得いくまで十分に時間をとってくださったことを覚えています。火葬の間は待合室に通していただきましたが、私が、墓地にいた野良猫(霊園に住んでいるようでジジという名前もついた黒猫でした)をちょっと撫でたのに気づいてくださり、少しでも悲しさが紛れるなら、と待合室の中に連れてきてくださったことが印象深いです。この時は共同墓地にすぐ埋葬してもらいましたが、共同墓地のまわりにメッセージを彫ったプレートを飾れる、ということでお願いしました。
その後も、定期的に法要のご案内をはがきでいただき、行けない時は費用をお払いすれば受けてくださいます。他の葬儀社を知らないもので、もしかすると土地柄費用は高めかもしれません。が、お仕事ではなく、心からの対応をしてくださるスタッフの方、綺麗な施設、サービスを考えると、家族の後悔は少しもありません。実際、非常に多くの方が訪れています。静かな場所にあり、春には桜が非常に美しいお寺です。あの場所だったら、安らかに眠ってくれているだろうな、と思っています。
車で向かったのですが、駐車の際はスタッフの方が誘導してくださいました。
非常に綺麗な建物で、入口を入ると穏やかな笑顔の女性が迎えてくださり、大きな窓のあるロビーでまずお茶をいただきました。事務的な感じは全くなく、亡くなったペットの話をし、亡骸も見てくださり、優しい言葉をかけてくださったのを覚えています。棺にペットを移し、お預けする時にはこちらが納得いくまで時間をとってくださいました。
お寺併設の動物霊園のため、お寺のお坊様がお経をあげてくださいます。
まず、2003年に亡くなった猫は合同葬でお願いしました。20名以上の方と一緒だったと記憶します。全ペットの名前と年齢を読み上げてくださり、お焼香もそれぞれあげさせていただき、人間の葬儀と全く変わらないものでした。すぐ共同墓地に埋葬せず、納骨堂に空きがあったためそちらにしばらくおかせていただきました。縦横奥30センチほどのスペースだったので、骨壺・写真・おもちゃなど置いてお参りに何度か通いましたが、いつ行っても変わらぬ温かい応対をしていただきました。しばらくして合同墓地に移す際にも、お坊様がお経をあげてくださり、家族の手で骨を移すことが出来ました。
2007年には犬が亡くなり、その時は個別葬でお願いしました。病気による突然死だったもので、家族の心の整理がつかず、別れがたかったのですが、その際もこちらが納得いくまで十分に時間をとってくださったことを覚えています。火葬の間は待合室に通していただきましたが、私が、墓地にいた野良猫(霊園に住んでいるようでジジという名前もついた黒猫でした)をちょっと撫でたのに気づいてくださり、少しでも悲しさが紛れるなら、と待合室の中に連れてきてくださったことが印象深いです。この時は共同墓地にすぐ埋葬してもらいましたが、共同墓地のまわりにメッセージを彫ったプレートを飾れる、ということでお願いしました。
その後も、定期的に法要のご案内をはがきでいただき、行けない時は費用をお払いすれば受けてくださいます。他の葬儀社を知らないもので、もしかすると土地柄費用は高めかもしれません。が、お仕事ではなく、心からの対応をしてくださるスタッフの方、綺麗な施設、サービスを考えると、家族の後悔は少しもありません。実際、非常に多くの方が訪れています。静かな場所にあり、春には桜が非常に美しいお寺です。あの場所だったら、安らかに眠ってくれているだろうな、と思っています。
ペンネーム:shioko2014(PC NpOUQbV) ネコ(雑種) 投稿日:2015/2/27(利用年月 2008年02月15日)
世話になっていた動物病院からの紹介で伺ったのが、「世田谷妙法寺 大蔵動物霊園」でした。こちらは、一般的なお寺の霊園という位置づけなので、基本的には安心、丁寧でした。電話の対応から、きちんとしていました。
基本的な流れを説明していただき、祭壇にあげるために、花で埋め尽くされた棺に遺体を入れ、最後の別れもさせてもらえ、厳かなお経をあげていただき、お焼香もする…まるで人間のお葬式と同じです。
その後、焼き場に移され、人間と同じサイズの焼却炉で焼かれます。出てきた骨はあっけないくらいに小さくて、悲しいくらい、あっという間に拾えてしまいました。骨壺に入れてもらい、持ち帰ったわけですが、本当に、何から何まで人間の葬儀と同じ。ちなみに、共同葬もあるらしいです。この場合、ちょっとリーズナブル。でも、骨はわかんなくなっちゃうんじゃないでしょうか…。立ち会い葬の場合、猫で5万円超え。なかなかキビシイ値段ではありますが、家族の一員だったと思い、がんばりました。我が家の場合は利用しませんでしたが、こちらにはペット霊園もあります。ここは、春の桜でも有名なところです。お墓を利用するのもいいかもしれませんね。
基本的な流れを説明していただき、祭壇にあげるために、花で埋め尽くされた棺に遺体を入れ、最後の別れもさせてもらえ、厳かなお経をあげていただき、お焼香もする…まるで人間のお葬式と同じです。
その後、焼き場に移され、人間と同じサイズの焼却炉で焼かれます。出てきた骨はあっけないくらいに小さくて、悲しいくらい、あっという間に拾えてしまいました。骨壺に入れてもらい、持ち帰ったわけですが、本当に、何から何まで人間の葬儀と同じ。ちなみに、共同葬もあるらしいです。この場合、ちょっとリーズナブル。でも、骨はわかんなくなっちゃうんじゃないでしょうか…。立ち会い葬の場合、猫で5万円超え。なかなかキビシイ値段ではありますが、家族の一員だったと思い、がんばりました。我が家の場合は利用しませんでしたが、こちらにはペット霊園もあります。ここは、春の桜でも有名なところです。お墓を利用するのもいいかもしれませんね。
ペンネーム:アッキー(PC TMJugYm) イヌ(フラットコーテッドレトリバー) 投稿日:2015/1/21(利用年月 2010年4月22日)
初めての利用でしたが、気落ちしている中非常に丁寧かつ親切に対応していただきました。
30キロを超す大型犬でしたが白木の棺も人間に使用するのと変わらないぐらいの立派なもので花を綺麗に飾っていただき安心して遺体を葬儀場に搬送できました。
葬儀場はそこまで大きいものではありませんでしたが、設備のしっかりと整った厳粛な落ち着いた内装でした。
個別葬儀でしたが、火葬の場でもお経を上げていただきなんとなく気持ちの整理ができました。骨壷もとて立派なもので持ち帰るのが大変なぐらいでした。
料金は当初考えていたよりは高くなりましたが、人間のものと殆ど変わらないぐらいの立派な葬儀を上げることができ安心して逝ってしまった愛犬を見送ることができ、大変満足感が高かったです。
30キロを超す大型犬でしたが白木の棺も人間に使用するのと変わらないぐらいの立派なもので花を綺麗に飾っていただき安心して遺体を葬儀場に搬送できました。
葬儀場はそこまで大きいものではありませんでしたが、設備のしっかりと整った厳粛な落ち着いた内装でした。
個別葬儀でしたが、火葬の場でもお経を上げていただきなんとなく気持ちの整理ができました。骨壷もとて立派なもので持ち帰るのが大変なぐらいでした。
料金は当初考えていたよりは高くなりましたが、人間のものと殆ど変わらないぐらいの立派な葬儀を上げることができ安心して逝ってしまった愛犬を見送ることができ、大変満足感が高かったです。
ペンネーム:うさぎ(PC NDCLAzs) ウサギ 投稿日:2014/3/14(利用年月 2008年8月)
電話1本ですぐに駆けつけてくれました。
人間の葬儀同様の供養をして頂いたと思っています。
家で葬儀屋さんの持ってきた棺に移して、1人が同乗して葬儀場に向かいました。
そのまま手続きをしている間に葬儀の準備をしてくださいましたが、私が慌てて用意した
写真を自分のスマホの中の写真に代えることができないかと、突然思いついたにも
関わらず、快諾頂き、スマホを預けるとすぐにプリントアウトして、遺影を交換してくれました。
料金は5万円ちょっとした気がしますが、骨壷も何もかも人間と同じに扱ってくださり10年以上、
家族同様に暮らしてきたうさぎとの別れには良かったと思っています。
葬儀場も、こじんまりとしていますが、家族で入るには十分です。
火葬場までは霊園の中のお墓が並んでいるところを通りましたが、ペットのお墓とは思えないくらい
お墓もお花もお参りに来ている人の数も、人間と同じでした。
予算が少ない方は合同葬もしているようでした。
それ以降も毎年、命日近くになると、法要の案内が届きます。
出向いて出席しても良いし、お金だけ支払ってお経をあげてもらっても大丈夫なようです。
今、犬を飼っていますが、きっと今の子に何かあった時もまた大蔵動物霊園を利用すると思います。
人間の葬儀同様の供養をして頂いたと思っています。
家で葬儀屋さんの持ってきた棺に移して、1人が同乗して葬儀場に向かいました。
そのまま手続きをしている間に葬儀の準備をしてくださいましたが、私が慌てて用意した
写真を自分のスマホの中の写真に代えることができないかと、突然思いついたにも
関わらず、快諾頂き、スマホを預けるとすぐにプリントアウトして、遺影を交換してくれました。
料金は5万円ちょっとした気がしますが、骨壷も何もかも人間と同じに扱ってくださり10年以上、
家族同様に暮らしてきたうさぎとの別れには良かったと思っています。
葬儀場も、こじんまりとしていますが、家族で入るには十分です。
火葬場までは霊園の中のお墓が並んでいるところを通りましたが、ペットのお墓とは思えないくらい
お墓もお花もお参りに来ている人の数も、人間と同じでした。
予算が少ない方は合同葬もしているようでした。
それ以降も毎年、命日近くになると、法要の案内が届きます。
出向いて出席しても良いし、お金だけ支払ってお経をあげてもらっても大丈夫なようです。
今、犬を飼っていますが、きっと今の子に何かあった時もまた大蔵動物霊園を利用すると思います。