ペットの手元供養【ペット仏壇・仏具のディアペット訪問レポート】
記事のもくじ
皆さん、ペットの供養をご存知でしょうか?
飼い主
人間の供養は知ってるけど…ペットも供養が必要なの? 必要だとしたら、どうやって供養すればよいの?
今回はそんな疑問にお答えしたいと思います。
結論から言いますと、ペットの供養は必須ではありません。
ただし、亡くなったペットがあなたにとって大切な家族の一員だったとしたら「ありがとうの気持ち」を込めて人間同様に供養してあげるのが良いでしょう。
では、ペットを供養するにはどのような方法があるのでしょうか?
ペットを供養する方法は大きく分けて3つあります。
2.海・山林などに遺骨を散骨して供養する
3.自宅で供養する(手元供養)
ペット霊園で個別火葬された場合は「遺骨を納骨堂で供養するか」「遺骨を骨壺に入れて自宅に持ち帰るか」または「遺骨の一部を自宅に持ち帰るか」
いずれかの選択をすることになります。
ペット霊園の納骨堂で供養する場合は、以下の様に個別に区画が分かれており、その区画内でお供物や写真などを自由にお供えして供養することが出来ます。
この場合はペット霊園に年会費を支払って場所を借りることになります。
一方で遺骨を持ち帰った場合は、自宅で供養する事になります。
自宅で供養する事を「手元供養(自宅供養)」と呼びます。
その気持ちがご供養につながると考えられています。
by メモリアルなび
私は約10年前に飼っていた愛犬(ミニチュアダックスフンド)とお別れし、ペット葬儀社にて火葬した後、全ての遺骨を骨壺に入れて実家に持ち帰りました。
私の祖母が可愛がってくれていた愛犬のため、祖母の部屋に写真と骨壺を飾っています。
実家に帰ったら、いつもその写真を見て愛犬に感謝の気持ちを伝えています。
特に意識はしていませんでしたが「ペットを供養する」とはこういう事なのだと思います。
手元供養のパイオニア
手元供養は約15年前に始まったと言われており、近年では手元供養をするために様々なメモリアルグッズが登場しています。
例えば、楽天市場で「ペット 手元供養」で検索すると、以下の様に可愛らしい仏具がずらりと並びます。
人間の仏具とは違い、ペットの写真を使ったオーダーメイドの商品やピンクや木目調などバラエティー豊富な仏具が沢山ヒットしました。
どんな商品があるのか見ていたら…とあることに気づきました。
楽天の手元供養一覧ページの殆どが「ペット仏壇仏具のディアペット」の商品だったのです。
※赤枠で囲ったのがディアペットの商品です。
ディアペットサイトを見ていただくと分かりますが、豊富な商品ラインナップで、どれも仏具とは思えない可愛らしさでずっと見てられますね(笑)
ん??
なんと!!ディアペットはネットショップだけでなく東京・大阪・埼玉・名古屋に実店舗もある!!という事が分かりました!
これは行くしかない!!
早速、私のペット葬儀ネットワークを利用(笑)し、ディアペット原宿本店に実物を拝見しに行きました!
また、ディアペット代表の仁部様ともお話をしてきました!
という事で、ここからはディアペット原宿本店の訪問レポートをします!
ペット仏壇仏具のディアペット 1階
若者の聖地、原宿に拠点を置く本店は仏具屋さんとは思えないおしゃれな外観。
窓ガラスから中を覗くとまるでカフェの様な店内。
ディアペットは仏具販売だけでなく、日本初のペットロスカフェを運営していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、2020年6月をもって閉店となりました。
しかし、ペットロスカフェと併設していた「虹の橋へのメッセージ」と「ペットロス図書館」は引き続きご利用出来るようです。
1階はこのように落ち着いた空間でペットロスに関する本を読んだり、最愛のペットへのメッセージを書いて虹の橋のまわりを彩ることが出来ます。
ペットロスカフェで使用していたカップはコーヒーを飲むとカップの底には「いつかまた会おうね」「ずっと一緒」などのメッセージが添えられており、これは飼い主さん号泣の素晴らしい演出ですね。
また、ペットロスカフェを訪れたお客様は、以下の様なプラカードで自信の意思表現をされていたようです。
新型コロナウイルスが終息した頃にまたペットロスカフェが再開することを密かに期待しています♪
ペット仏壇仏具のディアペット 地下1階
次はいよいよ、お目当てのペット仏具を見せてもらいに、地下1階に向かいました。
私の第一声は「わーーー凄い」です(笑)
この店内見てください!!
いかがでしょうか。
写真では伝わりづらいかもしれませんが、仏具の数はもちろん、仏具制作者のこだわりがデザインに表現されているのが見て分かります。
これだけたくさんの仏具があれば、お目当てのモノは確実に見つかると思います。
逆に多すぎて、迷っちゃいますね(笑)
年に1度はお着替えを
店内を見渡していると、とあるポスターに目がとまりました。
年に1度はお着替えを…これはどういう意味なのか、代表の仁部様に伺いました!
私
「年に1度はお着替えを」というのは骨壺を包む骨袋を年に一度は交換しましょう。という意味でしょうか?
仁部様
はい。その通りです!なぜ、骨袋を年に1回は交換した方が良いか分かりますか?
私
ん~なんでだろう?汚れるから…?とかですかね…ちょっと分からないです(;´∀`)
仁部様
実は、ペットの骨袋というのは人間で使う骨袋と同じ素材を使っています。人間の遺骨は一般的には四十九日でお墓へ移動し、骨壺のみお墓に納骨します。その事から、骨袋の耐久性はさほど高くない作りになっているんです。
私
なるほどすね!ペットの遺骨はずっと自宅に置きっぱなしにするため、定期的に骨袋を変えてあげた方が良いという事ですね。
仁部様
その通りです。ですので当社では季節に合った骨袋をそれぞれ用意しているんです。
このように、ディアペットでは新しいペット供養のカタチを常に提案(発信)し続けています。
ディアペット オススメ商品
数多くの商品がある中で、ディアペット売れ筋3商品をスタッフの方に伺いましたので、紹介いたします!
ペット仏壇 クリメイションハウス 虹の橋のおうち
4寸のペット骨壷がぴったり納まる、シンプルなペット仏壇。
ディアペットオリジナル仏壇「クリメイションハウス」は、何度開け閉めをしても劣化しないしっかりとした作りのペット仏壇。
3行刻印入り ペット遺骨カラーカプセル(Sサイズ)足あとチャーム付 選べる巾着セット
いつもペットちゃんと一緒にいられるように・・・
ペットちゃんのお骨はもちろん、毛や歯、爪などの小さな遺品や思い出の品をおさめて、
いつも身近に感じられる遺骨カプセルです。
ペット位牌 オーバルクリスタルDP
きらきら輝くカットが美しい、クリスタルのペット位牌。
まぁるく、安定感のある形をしています。
小さめでシンプルな形なので、複数個並べても可愛らしくご家族が多いおうちにもおすすめです。
まとめ
今回はペットの手元供養(自宅供養)についてお伝えしました。
ペットを供養する事は亡くなったペットへの感謝の気持ちを伝えるだけでなく、飼い主の気持ちの整理を付ける為でもあります。
亡くなったペットがいつまでも身近に感じることのできる手元供養は近年では一般的な供養方法になっています。
リビングのインテリアの一部としても素敵に飾れるディアペットのペット仏具を検討してみてはいかがでしょうか?
ペット葬儀でお困りの方はペット葬儀ホットラインをご活用下さい
私たちペット葬儀マップではペットの火葬等で悩んでいる方々がいつでも相談できる窓口【ペット葬儀ホットライン】を開設しております。
・ペットの安置ってどうやればいいの?
・服装はどうしたら良い?
ペット火葬をする上で心配・不安な事があれば一人で悩まずに、以下のペット葬儀ホットラインにご連絡ください。