モグワンとカナガンの100円モニターを試した感想【食べっぷりは?支払い方法は?】

記事のもくじ
大人気のモグワンとカナガン。
ドックフード選びをしている飼い主であれば、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
なぜ、モグワンとカナガンはこんなにも人気なのか?
ぜひ試してみたい!!
サンプル品などがないか調べていたところ、モグワンもカナガンも100円モニターというモノがあることを知りました。
100円モニターを探せ!
どうやら、この100円モニターは公式サイトでは案内しておらず、100円モニターページを探す必要があるようなんです(>_<)
そして、100円モニターはいつでもやっているわけではないようなので、諦めていたのですが…googleやYahoo!、Youtubeなどの広告枠に結構頻繁に出てきます!
▲上記のページを見つけたら、100円モニターに申し込めます。
私の場合は、申し込みして3日後にモグワンとカナガンの100円モニターセットが届きました。
100円モニターが届いて分かったのですが、モグワンもカナガンも株式会社レティシアンが販売元でした。
見た目はそっくりです。
原材料や成分量は違います。
素人には分かりませんが、モグワンは「チキンとサーモン」で、カナガンは「チキンがメイン」って感じでしょうか(;^_^A
モグワンとカナガンの食べっぷりは?
早速、お腹を空かせた我が家の愛犬(ポメラニアン1歳)にモグワンを与えてみました!!
いつものお皿に、まずはモグワンを入れて試してみました。
さあ!!食いっぷりはどんな感じか?
その時の様子をインスタにアップしましたのでご覧ください。
ん…ん…ん~。
何とも言えない感じ(>_<)
食べてはいるけど、ガツガツ食べるような感じではなかったです。
一粒一粒お皿から出して、ゆっくりとではありますが、一応完食はしました。
もっとガツガツおいしそうに食べてくれると思っていたので、ちょっと期待外れではありました。
でも、今あげている「ニュートロ」よりは良く食べてくれました。
ニュートロとモグワンで検証!
試しに、モグワンとニュートロと半分ずつ入れて与えてみました。
その結果が以下です。
ご覧の通り、モグワンを優先して食べすすめた感じでした。
我が家の愛犬は、ニュートロよりはモグワンの方がお気に入りだという事は分かりました。
ちなみに、カナガンでも試してみた所、まったく同じ結果でした。
100円モニターの支払い方法は?
モグワンとカナガンは悪くはなかったのですが、思っていたような食いつきではなかったため、定期購入をする予定はありません。
※定期購入すると、モニター代金の100円の支払いは不要となります。
モグワンの場合は、以下の様に「払込取扱票」が同封されています。
※カナガンは払込取扱票が入っていなかったため、支払方法が謎です…。
支払いは、郵便局のみです(コンビニでは支払できません)。
わざわざ100円を支払いに郵便局に行くのは面倒ですが、本日行ってきました。
で、窓口で支払ったら、203円の振込手数料がかかりました(>_<)
結局、100円+203円=303円支払ってきました。
手数料はこちらが負担することは、HPにも記載がありましたので、これを見えていなかった私が悪いと言われればそれまでですが…
100円だけ払う気満々でいたので、ちょっとショックでした(>_<)
ちなみに、ゆうちょ銀行か、郵便局の払込機能付きATMで支払えば、手数料は152円だったみたいです www
まとめ
モグワンとカナガンの両方を試してみた感想としては我が家の愛犬にとっては「可もなく不可もなく」です。
決して悪いとは、言いませんが「凄く良い!」という感覚にはなりませんでした。
まあ、私の期待値が高すぎたのかもしれません(;^_^A
送られてきたサンプルは100gで、ポメラニアンだと、4食分ぐらいの量なのでしっかりと検証するにはもっと長い期間が必要なのかもしれません。
ドライフードは、他にも沢山種類があるので、愛犬が好むフードに出合うまでいろいろと試してみようと思います!
ドライフード+鶏ささみのゆで汁が最強
余談ですが、我が家の愛犬はドライフードに鶏ささみのゆで汁をかけると、食いつきがとても良いです!
その様子をインスタにアップしてありますのでご覧ください。
鶏のささみが大好物なので、そのエキスたっぷりのゆで汁とニュートロの組み合わせが今のところの一番のお気に入りです♪
ペット葬儀でお困りの方はペット葬儀ホットラインをご活用下さい
私たちペット葬儀マップではペットの火葬等で悩んでいる方々がいつでも相談できる窓口【ペット葬儀ホットライン】を開設しております。
・ペットの安置ってどうやればいいの?
・服装はどうしたら良い?
ペット火葬をする上で心配・不安な事があれば一人で悩まずに、以下のペット葬儀ホットラインにご連絡ください。